2011年1月27日木曜日

なんで「書く」ことを仕事にしたんだっけな

No.3です。
本日は、朝っぱらからこんなん出ましたです。
----------

ほかのネタで書こうと準備してたところ、
「目覚まし」なエントリーを拝見したので、変更。

「書く」ということ

コレに刺激されて、
「私、なんで『書く』ことを仕事にしたんだっけかな」
というのを、書いておこうかと思ったのでした。

芸術家や料理家にあこがれてたんですよね。
自分が生んだ作品が、自分の知らないところで、いろんな人に影響を与えて
その、影響を与えられた人が、またどこかで誰かに影響するってスゴい。

ただ、見ることや食べることは好きだけども、
どうも作り手としてはセンスないよな、とか、楽しんで続けられないな、とか。
そもそも、作り手になりたい、ならなきゃ!というほとばしるものがない。

「書く」こと。
子どもの頃から、作文だけは結構好きだったので
「これなら何とかなるんじゃないか」と思ったわけです。
(いや、実際はそんな風にロジックに考えてたわけではないでしょうけどね。)
小説書いてみたり、脚本書いて公園で上演して
近所の子どもに見せたりしてましたねぇ。そういえば。

で、記者になったのです。(一旦ね。)

「書く」ことって、訓練である程度のレベルにはなれちゃう。
ただ、そこから上は、訓練だけでは身につけられない「何か」が
必要な気がします。
おもしろいテーマを見つけるセンスだったり、読ませる文章力だったり、
スゴイことを相手に言わせちゃうインタビュー力だったり。
もちろんこれらも、「たくさん書く」ことで磨かれますが、
漫然と数をこなすだけでは、多分どこかで頭打ちになるんじゃないかな。

毎日たくさん書いて(書かされて)、
時間内に、規定の分量で、
文法的におかしなこと書かないという程度の力は
ついたように思います。

何書きたいんだっけ?
ところで、取材対象の人たちスゴい。
世の中を変えている、頑張ってる。
私たちは、そういう人のことを書いて知らせる仕事。
私も実は、「そっち側」に行きたいかも。
「何かしている人のことを伝える」のではなく、
「何かする人」になりたいかも。

記者を辞めて、しばらくほかの仕事をしました。
ぼんやりわかったのは、
どうやら私は、企画だとか営業だとか、
チームを動かすことの方が(書くことよりも)得意らしく、
「向いている」ようだということ。
打合せとか、スケジュール管理とか、調整とか、
そういうことをやる係です。
(サラリーマンとしては重宝。)

「得意」と「好き」が、違うのかよ…。
でも、結局会社を辞めて、「書く」仕事に戻ってきたのでした。
企画や営業も楽しかったです。
むしろ学んだことは、こっちの方が多かったかも、と思うくらい。
でも、結局、「好き」なことに戻ってきてしまったんですね。

時間かかったな~。

今でもまだ迷いまくりです。
何を書くか、どうやったらもっと人の心に響く取材や原稿になるのか、
お金のことも大きいです。
このままでいいのか、私は何を書きたいのか…。

でも、取材は本当に楽しい。
書くことも本当に楽しいです。
締め切りが重なったり、筆が進まなかったりすると
「イーっ!!!」て、食器棚をひっくり返したくなることもありますが、
原稿に向かいながら、ニヤニヤしちゃうくらい
楽しい(こともある)。
原稿直されて真っ赤になって返ってくると、ものすごくへこむけど、
指摘がまた的確だったりするので、「まいった!」と思う。

今の私が、ライターとしてお仕事をもらっているのは、
締め切りを厳守する(スケジュール管理)とか、
打合せをリードして先方の要望をとりまとめられる、とか、
そういったサラリーマンちっくな部分なのであって、
残念ながら、文章がスバラシイから、とか、
そういったところではない気がします。
これもまたライターとしての付加価値なので、
大事にしなくてはと思います。
「モノ書き」としては、それだけではやっぱりイヤなので、
何とかしますけどね。

最初に戻って。
頑張ろうな!
彼は、書き手の中でも、単に伝える人というよりも、
やっぱり自分が動いてモノゴトを変える人なのだと思います。
それをするうえで、書けるというのは大きな力になるはず。





0 件のコメント:

コメントを投稿